新型コロナ関連
ご来島の皆様へのお願い
【令和4年4月1日~令和4年6月31日】来島に関するフローチャート
1.健康記録票
村ではご来島いただく全ての方へ、2週間前よりの健康記録票のご記入をお願いしております。
健康記録票は令和4年4月1日現在、粟島汽船株式会社窓口において提出が求められます。併せてご協力のほどよろしくお願いいたします。
※感染症の状況により対応は変わる場合がありますので、ご承知おきのほどよろしくお願いいたします。
【お知らせ】令和4年7月1日~運用を変更します
汽船乗船切符購入時、健康記録票の代わりに新型コロナウイルスワクチンを3 回接種した証明書類を提出できます。( 写真・コピー等でも可)
3回目を接種していない方や、これまで通り健康記録票を使用したいという方は、今まで同様に健康記録票を提出してください。
当該記録票の用紙は、印刷して使用していただくか、役場窓口あるいは汽船会社に設置してあります。必要時に取りに来てください。
2.プレジャーボート等での来島の方
ワクチン接種
接種が受けられる時期
令和4年9月30日までの予定です。
転入された方へ
【転入された方へお知らせ】新型コロナウイルスワクチン接種について
個別接種について
粟島浦村では個別接種を行っていません。接種を希望される方は、住所地外での接種をお願いします。接種を希望する市町村の新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターにお問い合わせください。
接種券の送付先変更申請について
住民票に記載の住所以外へ接種券の送付を希望する場合の手続きです。
保健福祉課窓口に「接種券送付先変更申請書」と「申請者の本人確認書類の写し」を提出してください。
提出先:〒958-0061 新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513番地11 粟島浦村役場 保健福祉課 宛
※申請時期により既に住民票所在地に接種券が送付されている場合もあります。
新型コロナワクチン接種4回目のお知らせ
【厚生労働省から】
4回目接種のお知らせ(60歳以上の方や、基礎疾患を有する方へ)
【粟島浦村から】※2022.6.1更新
【実施期間】
令和4年9月30日まで
【接種費用】
無料
【接種対象者】
新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種 )を受けられる方は、3回目接種から5か月経過した方のうち、以下に該当する方です。
①60歳以上の方
②18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※基礎疾患を有する方とは(厚生労働省HPより)
・ご自身が対象になるかご不明な場合は事前に医療機関にご相談ください。
・接種当日の予診時に、該当する基礎疾患等が認められなかった時は、接種できない場合があります。
1.3回目接種から5か月経過した60歳以上の方
A.集団接種を希望する
①接種券発行申請書の作成・・・・不要
※1~3回目の接種後に転入された方は申請が必要です。「転入された方へ」をご覧ください。
②接種に関する書類の受け取り・・・集団接種の希望調査(6月24日~7月8日まで)後、9月上旬に村から接種に関する案内と予診票を送付する予定です。お手元に届きましたら大切に保管してください。
③接種・・・・・・・・・接種券は接種会場で当日お渡しします。必要書類を揃えて接種してください。なお4回目の集団接種の日程は、決まり次第お知らせいたします。
B.個別接種を希望する
①接種券発行申請書の作成・・・・不要
※1~3回目の接種後に転入された方は申請が必要です。「転入された方へ」をご覧ください。
②接種券の受け取り・・・6月中旬頃より3回目接種から5か月が経過後に村から接種券を送付しますので、大切に保管してください。
③接種・・・・・・・・・村外での接種となります。接種希望の市町村のコールセンターにお問合せください。
C.接種を希望しない
①接種券発行申請書の作成・・・・不要
②接種券の受け取り・・・接種を希望するしないに関わらず6月中旬頃より3回目接種から5か月が経過後に村から接種券を送付します。
□3回目接種から5か月経過した18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方及びその他重症化リスクが高いと医師が認める方
D.集団接種を希望する方
①接種券発行申請書の作成・・・・必要
(4回目接種)接種券発行申請書 ←作成をお願いいたします。
②接種券発行申請書の提出
印刷し、紙媒体にてご提出ください。
提出先:〒958-0061 新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513番地11 粟島浦村役場 保健福祉課 宛
③接種に関する書類の受け取り・・・集団接種の希望調査(6月24日~7月8日まで)後、9月上旬に村から接種に関する案内と予診票を送付する予定です。お手元に届きましたら大切に保管してください。
③接種・・・・・・・・・接種券は接種会場で当日お渡しします。必要書類を揃えて接種してください。なお4回目の集団接種の日程は、決まり次第お知らせいたします。
E.個別接種を希望する
①接種券発行申請書の作成・・・・必要
(4回目接種)接種券発行申請書 ←こちらの作成をお願いいたします。
②接種券発行申請書の提出
印刷し、紙媒体にてご提出ください。
提出先:〒958-0061 新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513番地11 粟島浦村役場 保健福祉課 宛
③接種券の受け取り・・・接種券発行申請書の内容に基づき村から接種券を送付しますので、大切に保管してください。
④接種・・・・・・・・・村外での接種となります。接種希望の市町村のコールセンターにお問合せください。
F.接種を希望しない
手続きは不要です。引き続き感染症対策にご協力をお願いいたします。
□上記A~Fに該当しない方
現在の接種指針により、4回目の接種は受けることができません。
指針に変更があった場合、対応について改めて周知いたします。
【4回目集団接種について】
詳しくは「4回目接種のお知らせ」をご覧ください。
【日時】令和4年9月17日(土)
【接種場所】学校体育館
【申込締め切り】令和4年7月8日(金)
申込用紙を役場カウンター前の回収箱に提出してください。
18歳以上60歳未満の対象となる方は、「(4回目接種)接種券発行申請書」も保健福祉課に提出してください。
集団接種を希望せず、4回目接種を希望する方は村外での接種となります。
問合せ先
粟島浦村役場 保健福祉課
℡:0254-55-2111