○粟島浦村地域水産物供給基盤整備事業評価委員会設置要綱

平成17年9月29日

要綱第4号

(目的)

第1条 平成12年度に事業採択となった本村の地域水産物供給基盤整備事業(計画期間:平成13年度~平成22年度)について、事業の効率性及び事業実施過程の透明性の一層の向上を図る観点から、事業採択から5年を経過した平成17年度に期中評価を実施し、事前評価の際に評価した内容及び評価項目について点検し、総合的かつ客観的に評価を行うことを目的とする。

(名称)

第2条 名称は、粟島浦村地域水産物供給基盤整備事業評価委員会(以下「評価委員会」という。)とする。

(委員)

第3条 評価委員会は委員3名で組織する。その委員は村内在住の公共的団体等の代表者をもって構成し、村長が委嘱する。

2 委員長は、委員の互選により定める。

3 委員は、当該評価に係る審議が終了したときは解任されるものとする。

(会議)

第4条 会議は、委員長が議長となる。

(事務局)

第5条 評価委員会の事務を処理するため、事務局を粟島浦村役場産業建設課に置く。

(その他)

第6条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、村長が定める。

この要綱は、平成17年10月1日から施行する。

粟島浦村地域水産物供給基盤整備事業評価委員会設置要綱

平成17年9月29日 要綱第4号

(平成17年10月1日施行)

体系情報
第9編 産業経済/第2章 農林・水産
沿革情報
平成17年9月29日 要綱第4号